226件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富里市議会 2021-12-03 12月03日-04号

現時点での開催計画についてのお尋ねでございますが、令和4年6月の開催に向け、庁内各部門の事務担当レベルでの協議を行っており、今後、本市陸上競技協会をはじめ大会運営協力機関との協議を行い、大会開催要項案等につきまして、庁内会議を経て大会実行委員会にお諮りしていく予定でございます。 以上です。 ○議長野並慶光君) 藤田 幹君。 ◆(藤田幹君) ありがとうございます。 

勝浦市議会 2021-03-09 3月定例会

ほか、県内比べますと、3万以上、5万円と か6万円とか、そういうところもありますし、そういうところで、勝浦市としては、そういう周 りの均衡を図りながら今後も進めたいというふうに担当レベルでは今、考えております。 今後においてはそういうところも注視しながら、また、火葬場運営考えながら検討してい きたいというふうに思っております。以上です。

勝浦市議会 2021-03-09 3月定例会

ほか、県内比べますと、3万以上、5万円と か6万円とか、そういうところもありますし、そういうところで、勝浦市としては、そういう周 りの均衡を図りながら今後も進めたいというふうに担当レベルでは今、考えております。 今後においてはそういうところも注視しながら、また、火葬場運営考えながら検討してい きたいというふうに思っております。以上です。

勝浦市議会 2020-12-09 3月定例会

その一つの方法としては、担当レベルでは、ごみ袋の製作に対しての補助金制度をつくったら どうかなということも今、検討しておりますので、それは今後、来年度の予算組みの中で、どれ だけ有効的になるかどうかというところも併せて検討しているところでございます。以上です。 ○議長黒川民雄君) ほかに質問ありませんか。鈴木克已議員

佐倉市議会 2020-12-01 令和 2年11月定例会−12月01日-03号

引き続き担当レベルでの様々な意見交換を重ねながら、開館後の円滑な運営に向けて準備を進めていく方針です。  以上です。 ○議長(爲田浩) 松島議員。 ◆1番(松島梢) 現況では市が何をしているかが見えてきません。もっと市民の愛着が湧くような工夫がほしいと思います。志津図書館は、お金をかけずに市民が集うような画期的なイベントを次々と開催しています。

流山市議会 2020-09-08 09月08日-02号

まず、1点目のホテル、協定を結ぶべきとの考えの中で協議に至っていないという理由についてですけれども、ホテルとの協議については、コロナ禍にあって軽症者待機施設や要配慮者避難所として活用できないかについて担当レベルでは打診しているところです。しかし、ホテルスタッフ出入り業者制限や移動、客室の制限など様々な課題がございまして、具体的な協議には至っていません。  

東金市議会 2020-09-02 09月02日-01号

現在では、事務担当レベルにおいてこの動きを引き継ぐ形で当該地域医療課題や解決の方向性などにつきまして、共通理解を図ろうとしている段階となっております。 また、設立団体である東金市、九十九里町は、財政基盤が脆弱であることから、千葉県知事との意見交換会をはじめ、副知事や担当部長との懇談の際など、あらゆる機会を通じまして、病院の設立趣旨千葉県の支援の必要性への理解を求めているところでございます。 

佐倉市議会 2020-03-18 令和 2年 2月定例会予算審査特別委員会−03月18日-01号

昨年は台風の影響でやむなく中止ということになりましたけれども、その以前から産業まつりアグリフォーラム一緒にできないかということで、担当レベル協議をしていたところでございますが、来年度につきましては、先日の実行委員会の中でもそういった意見が出まして、一緒にしていったらいいのではないかというような方向性が出てきたところでございます。

袖ケ浦市議会 2020-03-10 03月10日-04号

先ほどから出ていますが、職員の中での共有や、またその理念の活用について、どのような形で進めていくのか、市長は先ほどおっしゃったように共有していくということは、これは今計画としてないのかもしれませんが、このことはどのように考えているのか、担当レベルでお答えください。 ○議長前田美智江君) 企画財政部長宮嶋亮二君。

鎌ヶ谷市議会 2019-12-06 12月06日-一般質問-03号

この問題は、担当者担当レベルで進めていかなかったら先に進まないですよね、ほかの人がやる分担ではないもの。やっぱりこれは市民課の持ち分で、市民課人たちが真剣に考えないと先に進まない。それ以上に8年たっても明確にこうなっています、こうしましたという答えがないというのは、私からすると職務怠慢です。部長を責めているわけではない、部長は4月からだから。

成田市議会 2019-12-03 12月03日-02号

総務部長宮崎由紀男君) 連絡員会議でございますけれども、これは全体で会議としては2回でございましたけれども、連絡員は各部署連絡員という形で、実際にはそれぞれの業務に関係する部署だけが集まったりというような、全体会議という形ではないですけれども、その都度必要に応じて担当レベル会議開催しておりましたので、全体として2回ですけれども、その都度必要に応じて開催していたということでご理解いただきたいと

印西市議会 2019-02-20 02月20日-04号

さらに、6月に開催されました北総鉄道株主総会におきましても、市長から直接北総鉄道に対して質疑等を行い、印西市の思いを伝えますとともに、日常の鉄道問題に対応するため、両者の担当レベルでの打ち合わせ等を実施してまいりました。また、沿線市との連携につきましては、5月に北総線沿線地域活性化協議会総会開催され、地域活性化と北総鉄道利用者増に向けた意見交換等を行っております。